千葉県船橋市の予備校「東京学力会」


お問い合わせ

  • ホーム
    • 保護者のみなさまへ
    • 生徒指導・教務担当
    • 東京学力会の授業
    • 巡回個別SR(スタディールーム)
    • 担任指導
    • 映像コンテンツ
    • 少人数制サイクル授業
    • 講師・担任紹介
  • 高校1年生コース
  • 高校2年生コース
  • 高校3年生コース
  • 合格実績
  • 教室案内
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 入会までの流れ

東京学力会の担任指導

 東京学力会では、生徒1人ひとりに担任がつきます。主に入会後の進路相談(入試の情報提供)、勉強の進め方の指導、ISP(個別学習カリキュラム)の作成、課題の進度や成績チェック、出席状況の確認をしたり、個別面談を行いながら目標達成に向けた進路相談をしていきます。また部活の両立や友人関係など、勉強の障害となる様々な悩み事にも親身に対応します。

ISP(個別学習カリキュラム)

 担任との面談で作成される個別学習カリキュラム=ISP(Individual Study Plan)は、各生徒の現状に沿って実力アップしていくための課題です。各単元・レベルに応じて、必ず覚えておかなくてはいけないことを効率よく整理することができます。担任指導員の先生が各自の学力に応じた学習計画に沿って課題を指示するので、皆さんは指示された日までに課題を仕上げ、SRでチェックを受けてください。何をいつまでにやるということが明確になるので、漠然とゴールの見えない学習を続けることなくやる気を持続でき、短期間のレベルアップが可能になります。

自立型学習を支援

東京学力会では、最終的には生徒自らが学習計画を立案し、それを遂行、飛躍的な学力アップに繋げるよう指導をしていきます。もちろん入塾間もない生徒には担任が懇切丁寧にISPを作成し、計画通り学習が進んでいるかのチェックを行います。しかし、スタッフ作成の学習計画で成績が向上し「計画⇒学習⇒チェック」の習慣が身に付いた生徒から、生徒自ら学習計画を立案するための指導をおこなっていきます。生徒自らが学習計画を立案し、担任がチェック。SRではチューターが学習内容をチェックするという流れが、安定した学力を生み出す鍵となります。また、生徒自身が計画立案することは意識の自立を促すことにも繋がり、ここで培われた習慣は必ずや将来も役立つことでしょう
  • 東京学力会の教室案内
  • 東京学力会から保護者の皆様へ
  • 東京学力会へのお問い合わせ
  • 東京学力会の高校1年生コース
  • 東京学力会の高校2年生コース
  • 東京学力会の高校3年生コース
  1. 千葉県船橋市の予備校「東京学力会」 TOP
  2. 東京学力会
  3. 担任指導
東京学力会は千葉県船橋市の大学受験専門予備校

東京学力会は、高い現役合格率を誇る千葉県船橋市にある予備校です。少人数ゆえ生徒一人ひとりに対してきめ細やかな指導をしています。大学受験以前に、高校1年生、2年生の時は、勉強と部活動の両立をはかることを重視している生徒さんも多いのですが、東京学力会でポイントをおさえた学習をすることによって、短時間で中間、期末試験などの定期試験で高得点を出し、一気にクラス順位、学年順位をアップさせることが出来ます。アットホームな環境なので、毎日通う生徒さんも少なくありません。人と人の触れ合いを大切にし、無理なく学力アップ。これをモットーに東京学力会は日々学習指導をしています。

Tweets by tokyogakuryoku

サイトマップ

  • 合格実績
  • 東京学力会
    • 生徒指導・教務担当
    • 保護者のみなさまへ
    • 東京学力会の授業
      • 千葉県の受験生
    • 映像コンテンツ
    • 巡回個別SR(スタディールーム)
    • 担任指導
    • 少人数制サイクル授業
    • 講師・担任紹介
  • 高校1年生コース
  • 高校2年生コース
  • 高校3年生コース
  • 教室案内
  • 入会までの流れ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
© 2019 千葉県船橋市の予備校「東京学力会」

  • ホーム

  • 電話

  • お問合わせ

  • TOPへ