巡回個別SR(スタディールーム)

巡回個別指導SR
自習室として

自宅よりも、図書館やカフェなどで勉強をするほうがはかどるという人も多いと思います。しかし図書館の閉館は比較的早い上に、飲食店は通うたびにお金がかかります。であれば、年末年始以外であれば「毎日でも」「いつでも」自由に参加することが出来るSRで自習をしたほうが、たっぷりと学習時間を確保できるうえに飲食費もかからずに済みます。その上、疑問点はすぐに解消できるメリットもありますので、利用すればするほど学力を無理なく上昇させることが出来るのです。ぜひ、SRで、ご自身の学習ペースを見つけてください。

担任指導の場として

SRは担任の先生との面談の場所でもあります。定期的に担任の先生と面談をすることで学習の進捗確認をしてもらいましょう。また、定期テストや目指す大学に合格するための学習計画を立ててもらうことも出来ますISP(=Indivisual Study Plan/個人学習計画)という、各自の目標や学力にあったオーダーメイドの計画表作成し、そのチェックも行っています。担任の先生は、あなたが大学に合格するまでのコーチでありアドバイザーです。ぜひSRで担任を良い関係を築いてください。

チューターへの質問の場として

分からないことを解決するためにチューターに指導を受ける場所です。少しでも分からない箇所が出てきたら、遠慮なくどんどん質問しましょう。チューターはすべて一流大学在学中の学生ばかりですので、チューターが高校生の時にどのような勉強をしていたとか、どのようなことに悩んでいたのか、そしてそれをどのように克服していったのかなどを尋ねてもモチベーションアップにつながるのではないかと思います。優秀な人、目標にしている大学の学生が身近にいれば、意識も変わりますし、やる気にもつながるはずです。