今年も続々と合格者の喜びの声があふれる東京学力会ですが、とにもかくにも合格された受験生の皆さん、おめでとうございます!
さて、これからは、具体的な準備期間になりますね。
どれくらいの費用がかかるのでしょう?
「2019年度保護者に聞く新入生調査」を参考にしてみました。
受験・入学時の費用の比較では、
下宿生の場合、
国公立大学⇒199万6,300円
私立大学⇒222万1,800円
平均⇒約207万円
自宅通外の場合、
国公立大学⇒128万2,400円
私立大学⇒150万8,200円
平均⇒約142万円
1人暮らしを始めるための費用
⇒全国平均で約55万円
東京・埼玉・千葉・神奈川地域の住まい探しの費用
⇒28万4,500円(敷金など初期費用を含む)
新生活用品購入費用
⇒29万1,800円
家賃
⇒6万2,400円
う~む、お金がかかります。
合格してこれから大学に通おうとする生徒さんは、費用を捻出してくださるお父さん、お母さんに感謝しまくらなければいけませんね!